ポイ活ゲーム案件「モーマンタイム」に挑戦
今回は、ポイントサイトワラウから、ゲーム案件「モーマンタイム」を紹介します。
ゲーム名 モーマンタイム

モーマンタイム 多段階
獲得条件 30日以内に
STAGE1
プレイヤーレベル21に到達
獲得数 72p
STAGE2
初回月間札(800円)を購入
509p
STAGE3
プレイヤーレベル79に到達
655p
STAGE4
プレイヤーレベル135に到達
1,092p
STAGE5
初回永久札(4,800円)
2,329p
STAGE6
プレイヤーレベル159に到達
2,548p
筆者が挑戦中、達成期限が途中で45日に延長されました。
※2025年7月時点での獲得条件となります、案件の有無、獲得数などは、変更する可能性がありますので、挑戦する際には事前に確認の上ご検討ください。
結果!!獲得数はどのくらい?
今回の挑戦の結果を先にご報告したいと思います
月間札や永久札は購入せず、プレイヤーレベルのみでの挑戦をし、
プレイヤーレベル 21、79に到達の二つクリアで727p(727円分)獲得しました!!
本当はプレイヤーレベル135に到達まで行きたかったんですが、プレイヤーレベル113までで断念しました。
後々お伝えしますが、135に到達できなかった理由の一つに、序盤から活発な同盟に入れなかったことがあったと思います。
同盟には早々に加入しましたが、初めの2つくらいはあまり活動的ではなく、そこでの報酬がもらえなかったです。中盤くらいにトップ3に入る同盟に加入でき、そこから資源地や集結などで報酬が増えました。
次からゲームの説明と押さえておきたいポイントをお伝えしていきたいと思います!
ゲームの進め方とポイント
アイコンマークの横にあるのがプレイヤーレベルです。
レベルが上がると同様に、「時代」というのも変わっていきます。
その下の、人口マーク&領土マークが一定数に達するとレベルが上がります。


レベルが上がるにつれてどんどん増えていくのですが、他の城ゲー同様、農場や伐採場、兵の訓練場等を建設していき、繁栄度を一緒に上げていきます。
この昇級する際に、資材と土地を使い領土を広げレベルを上げます。


人口を増やすには家のレベルアップをし、何もしなくても、少しずつ人口は増えていきますが、
かばんにある、戸籍簿を使うと、一つの戸籍簿で200人の人口を増やすことができます。
戸籍簿はいろんなタイミングでもらえるので、どんどん使っていきたいところです。
初めの頃は、すぐ人口がいっぱいになるので、家のレベルアップは欠かさずしたいところです。


ホーム画面の上の方に「天の恵み」という項目があり、そこでデイリーボーナスや任務を達成した際の報酬がもらえるので、毎日欠かさずチェックしましょう。
活発な同盟に加入しよう
報酬をできるだけ獲得したいと思っている人は、同盟加入は必須となり、さらに活発に活動している同盟に入ることで、資源やアイテムをたくさんもらえるようになります。

同盟に加入すると、
同盟領地に入ることができ、討伐や、資源地建設などができるようになります。
資源地の建設は、初めの同盟では建設できたのですが、次に入った同盟ではできなかったので、同盟が何処かを占領していたら、その周辺の資源地を建設できるようになるのか?
と思います。
なかなか、名称やシステムがややこしいゲームだなと感じました。
とりあえず、資源などがもらえそうなところをピックアップしてやることをお勧めします。

人数の少ない同盟に入ると、何日もインしていない人が多かったり、ヘルプの数も少ないので、ある程度レベルが上がったら、活発な同盟に入ることが重要になります!!
(活発な同盟によっては、加入条件に最低戦力が書かれていることもあるので注意が必要です)
レベル上げることに関しては基本的に同じことを繰り返すだけなので難しいことはないですが、レベルが上がるにつれ、生産する建物もどんどん増えていき、その建物のレベルアップの資源も多くなります。
その他にも、「時空の扉」という、他の場面へ行きそれぞれでレベルを上げたり、ミッションをこなすと、報酬がもらえたりします、が、筆者は初めだけして、後は、たまに覗くくらいでした。
なぜかというと、学問だったり、少し複雑と感じる部分が多く、そこをするよりは、日常任務をクリアして資源などを獲得していこうと感じました。
まとめ
今回のモーマンタイム、いかがでしたでしょうか。
お城やらプレイヤーレベルを上げるミッションというのは、そこまで難しいと感じたことはないのですが、聞きなれない名称や言葉が多い中でのゲームはなかなか大変に感じました。
一番のゲーム達成への近道は、先ほども書きましたが、活発な同盟に入ること、これに尽きるかと思います。
1人でやり切るのかかなり大変な案件だと思いました。
絵の世界観や、楽しそう!と感じた方は、是非チャレンジしてみてくださいね
こちらのゲーム案件はポイ活サイト「ワラウ」から挑戦しています。
※PR 気になる方はこちらから
↓↓
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント